top of page

梧木台

韓屋村の全景を眺められる場所。僧岩山の麓に作られたが、全羅線鉄道が敷設されてから脈が切られた。低い丘の上、麒麟路から太祖路に沿って左側に見えるのが梧木台であり、梧木台と繋がる歩道橋の向こう側を70mほど行けば僧岩山から離れた所に太祖イ・ソンゲの5代祖の穆祖イ・アンサが全州を離れる前に住んだ旧居地であることを知らせる梨木台がある。


ree

梧木台はイ・ソンゲが南原雲峰荒山で海賊の阿只抜都らを征伐し、勝戦の鼓を鳴らしながら開京に帰還する時ここで夜宴(夜宴)を施した。ここでイ・ソンゲは一国を建国した劉邦が作った大風歌を詠じたと伝わる。すなわち、自分の新しい国を建てるという野心をそれとなく表したのである。 梧木台と梨木台には高宗の親筆で刻んだ碑石があり、碑閣が建てられている。朝鮮王朝の没落を拒み、伝統王朝の再建を図った高宗皇帝が1900年梧木台に '太祖高皇帝駐畢遺址'という碑と碑閣を建てたのも朝鮮の故郷として全州という都市のアイデンティティを代弁する。


ree

太祖がとどまった遺跡地、朝鮮の王として国の門を閉める皇帝が、国の門を開いた先祖がとどまった場所で一滴の墨を血と涙のように落としながら書いた内容が、丘の下滋満洞(滋蔓洞)の夕煙にあたり、青い碑面(碑面)に苔が生えている。



コメント


  • 서울시 금천구 서울특별시 금천구 가산디지털2로 123 월드메르디앙벤처센터II 1010-32 

        / 고객센터 : 82-10-5826-5315

  • 사업자등록번호 : 335-16-00829 / 대표자: 김효섭

​会社情報

​代表電話

お問合せ

EvEnT

bottom of page